かける言葉、受け取る言葉
本日は戸塚にてクラスを…( ´ ▽ ` )ノ
前々からアンディオールを意識的にやらないから色々やりづらいんだよなーって感じながら指導してきたのですが…
!一見内脚…
!パッセとグランプリエはやたら開く…
!アテールになる時に落下する…
!軸を取られられず吹っ飛ぶ…
なんですねー
前々から言葉を変えながら伝えてたのですが本日やっと伝わったかなと…
一気に変わりましたε-(´∀`; )
本日の言葉…
膝をめくる…
実際は土踏まずを潰して指に力が入りすぎた結果骨盤が前傾。
だから開けないし立てない。
何をやる前にも膝をめくりつづける!!
まさかのこれでかなり改善しました(・ω・)ノ
伝え方は日々考えなくちゃいけないんだなーってつくづく思いました!
次は足の指先と母指球だな…(; ̄ェ ̄)
17回の閲覧0件のコメント