ikeballet2016年5月28日読了時間: 1分キトリのヴァリエーション本日は戸塚にて受け持ってるクラスをしてきました。テーマはやはりしっかり立つこと!かかとにのりすぎて裏が機能してないのを徹底的に直しました。膝裏伸びないとポワントとか辛すぎます。 クラスの後はドンキホーテのキトリ3幕のヴァリエーション指導!立つ前の準備をしっかりすること音楽の聴き方曲のイメージ なんかがメインですね。身体が動くぶん乱暴になりがちなのがネックです。以前に比べてコントロールがきく用になってきたのがいい感じです。 タンジュが上手くなればもう少し立ちやすいと思うんですけどねー・・・ これからの課題です。#子供 #バレエ #レッスン #教室 #習い事レッスン16回の閲覧0件のコメント
本日は戸塚にて受け持ってるクラスをしてきました。テーマはやはりしっかり立つこと!かかとにのりすぎて裏が機能してないのを徹底的に直しました。膝裏伸びないとポワントとか辛すぎます。 クラスの後はドンキホーテのキトリ3幕のヴァリエーション指導!立つ前の準備をしっかりすること音楽の聴き方曲のイメージ なんかがメインですね。身体が動くぶん乱暴になりがちなのがネックです。以前に比べてコントロールがきく用になってきたのがいい感じです。 タンジュが上手くなればもう少し立ちやすいと思うんですけどねー・・・ これからの課題です。#子供 #バレエ #レッスン #教室 #習い事
金曜日クラスがスタートしました。埼玉県新座市、志木市、朝霞市、清瀬市の幼児と小学生の習い事。 のレッスンです。 本日は金曜日。 今月からスタートの新クラス開講となりました。 今日はジュニアAクラス(小学校低学年)、ジュニアB(小学校中学年以上)のクラスです。 ではジュニアAクラスです。 から開講ということで今日はマンツーマンレッスン。 1年生の子ですね。 すでにトゥシューズを履くことを目標に頑張りたいとのことで週二回にしてくれま